育休中、職場復帰に迷ったら

育休ママのためのおうちで働きたい♡を叶える
アイシングクッキー認定講師
Rinto(りんと)の藤井ゆうこです
私は娘が8ヶ月の時に
保育園4月入園をして、
職場復帰しましたが、
入園前は、保活をしながらも、
娘のたった一度の成長期に
そばにいなくていいの??
と、何度も自問自答しました。
まだ1歳になっていない娘を置いて
1時間以上通勤に時間をかけて、
出世も見込めない、
私でなくても大丈夫な仕事に復帰しないといけないの??
結論から言うと、
私の場合は預けて良かったです!!
産前産後ってただでさえ女性ホルモンが
不安定に分泌されたりして、いつもの自分とは別の感情に
支配されたり感傷的になったりすることが多いと思っていて
だから、上記のような不安や寂しさは一旦おいておいて、
淡々と保活をすすめるようにしていました。
実際に私は復帰したわけですが、
もし、保育園をやめていたら仕事に対して後悔が残ったと思います。
でも、あのとき職場復帰して、保育園に娘を朝7時半から預けて夜18時半ギリギリに心拍数マックスのダッシュをしながら迎えに行った日々は決して無駄じゃなかった。
今年娘は小学一年生になりましたが、
保育園0〜4歳までのことを
ほとんど覚えていません!!!
私も子供が小さい頃、
正社員フルタイムで働いた貯金ができたことも
良かったと思っています。
今私は、あの頃の自分のように、
子供と仕事、どちらも大切にしたくて
迷っているママや、働き方に悶々している女性が
凛とした生き方・働き方を目指せるような
ワークライフスタイリングセッションや、
育休復帰までにお子さんと思い出を
作りながらも、これまでできなかった
平日のおでかけを充実させたいママのために
アイシングクッキーレッスンをしています。
また、やってみて講師になってみたくなったら
認定講師講座で自宅教室の開業サポートを
しています。
自宅で働くのってどんな感じ?
育休中でとにかく考えがまとまらない
そんなあなたのサポートができたら嬉しいです。