生きてるだけで自己肯定感が上がるおすすめ習慣

みなさん、こんにちは!!
今日は生きてるだけで自己肯定感が上がる
そんな習慣について書きたいと思います。
自己肯定感を上げる
自己肯定感を高めたい
こんな言葉をここ数年
よく見かけるようになったなと感じています。
ここで一つお伝えしたいのは
自己肯定感を高める=すごい自分になるではない
ということ。
簡単に言うと
ダメダメな自分でも、まーいいじゃんねー♡
と受け入れられる人が
自己肯定感が高い人ということです。
それから、
ここがポイント。
自分の素晴らしさ、がんばりに
ちゃんと気づいて味わっている人でもあります。
あーわたしできてないかもなー。
と思った人も大丈夫♡
ちゃんと気づいて味わえるようになって
自己肯定感も高まるおすすめ習慣をご紹介。
1ミリのハードルを越えたときに
「わたし、すっげー!!やったぜ!!」
これを声に出して言ってみてください。
わたしが実践している1ミリのハードルは
❅フライパンを洗えた
❅子どもがスプーン一口ごはんを食べた
❅朝ちゃんと起きた
❅今日も子どもを笑わせたぜ
❅炊飯できた
❅今日もパソコン開いたぜ
❅今日もノリノリでインスタ投稿できた
❅いいエネルギーでブログ書けたぜ
❅今日も生きてるぜー
こんな感じです。
目標は一日10回声に出して自分を褒める。
1ミリのハードルならできそうじゃないですか?
ぜひ今日からやってみてね♡
(ちなみに声に出すことで効果があると脳科学的にも証明されてるらしいです。)